ロビー2 / 世界観なし


offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh
シイ(ENo.611)
「ほらもうすぐ間食時だよ起きて。」
11/30 14:48:14
> 姜 天(331)
ノームド(ENo.516)
「確かに。無知は罪だ!」
 納得する。
 そして跳躍の果て、かぷりと腕に噛みついた……というより、咥えたのほうが近いでしょう。歯を立てるにしても、歯形がつくかも怪しいくらい。
「うーん、肉まんの味!」
>>肉まん<<
11/30 14:07:28
姜 天(ENo.331)
「昼じゃなー」
11/30 13:36:36
大海(ENo.539)
お昼ですね!
11/30 13:31:25
> ノームド(516)
姜 天(ENo.331)
「腹を壊すのを恐れて知らぬ味を喰わぬ等つまらなかろ?」
味への探究心が強いのかなんなのか
「おー噛め噛め!儂の肉はのー、かたいぞー」
腕を差し出した。その腕に噛み付くと、なんだかこう、厄そのものみたいなヤバさを感じるかもしれない。温もりこそ感じるが血の一滴も出ない。
11/30 11:56:30
> 行原鬼火(655)
シルト(ENo.461)
「もっと自分を大切にしてほしいわ! あと自分は大丈夫っていう慢心型の人も。
 死ななくても、どこか吹っ飛ばして帰って来たりとかね。それでも悲しくなったり責任を感じる人がいるものよ。」

「んっとね、話の内容的には、一度世界もろとも消し飛ばしたけど、身を犠牲に世界を再構築したー、とかいうお話。スケールがおっきいね。
 そうそう、私神子さん。」
 そして読み仮名事故は継続するのでした。
「まあ子供は好きだから、結局のところ孤児院みたいなことしてるんだけどねー。」
11/30 11:23:39
六花(ENo.456)
「…神様おおいのねぇここ。」
11/30 11:15:38
> シルト(461)
行原鬼火(ENo.655)
「ああいう人たちって、自分がいなくなることによって起きる精神的な損失とかって、何も考えてないことが多いからな……
死んで皆が喜ぶような人間とかいないだろ。今は誰にも悲しまれなかったとしても、未来や過去ではいるかもしれないし。
ん、よくあるのか。わたしはそういうの、あまり聞いてないなあ……しんどいの?
巫女さんなのか!巫女さんもちやほやされるものなんだな!」
【字が違う。】
「ふむ……やっぱり適性が必要だな、こういうものは。向いてないとしんどいだろうし。」
11/30 10:49:49
> 姜 天(331)
ノームド(ENo.516)
「お腹は壊すんだ。いやまあ大丈夫ならいいけどね。」
 大丈夫の概念が乱れる。
「じゃあ噛む!」
 たんっと地面を蹴る。そして上下前後左右に高速移動。はやい。
11/30 08:54:43
姜 天(ENo.331)
「朝じゃのー」
11/30 07:46:05
> ノームド(516)
姜 天(ENo.331)
「あー、問題あるまい。ちと腹を下しはするが」
それは問題なのでは。

「んむ?友達?ん?噛むか?」
噛ませる気ある
 
11/30 07:24:26
> 行原鬼火(655)
シルト(ENo.461)

「ホントよねー。たまに自暴自棄になったり、自分を犠牲にしたりとかいるけど、もっと自分を大事にしてもいいと思うのよ。」
 胸囲の格差社会。
「あら、素敵だと思うわ。人から神になったって話は、私の住んでた街でもよく聞かされたお話よ。まあ内容はかなりしんどいけど。
 私の場合は神子さんにされてるけどね。それでも大変よ、あちこちからちやほやされなきゃいけないっていう。」
11/30 00:28:15
コマンド一覧
発言を削除 DELETE
ブロック BLOCK
BAN BAN
コマンドを入力
キャンセル
コマンドを入力