穂璃有無神社:満天劇場

穂璃有無神社がある大きな湖の中島の一つ……星空図書館がある島の隣島に建てられた映画館・劇場島。
星空図書館と対になる建物で、硝子張りのエントランスと白亜の塔が目を引きます。

■関連プレイス
穂璃有無神社
白鷺旅館
旅館の支配人室
湯の島(入口)
星空図書館

書籍だけでなく映像アーカイブとしての映画館という基本理念を尊重しつつも、来訪者を楽しませるための娯楽施設としての充実を図った結果、例の如く中島一つの敷地をフルに使った、食事と宿泊も可能な施設として建てられました。

映像資料は映画は勿論、TV番組や学術的な資料など、多岐に渡ります。

また、映画に限らず金曜ロードショーや日曜朝の特撮番組など、(中の人のリアル時間に合わせて)上映するというサービスを行っています。

※Twitterのように、映画実況鑑賞会みたいなお遊びをしてみたりしたら楽しいのではないかと思います。

■主な施設
・学術会議室: 学会のシンポジウムなどを開くことが可能な部屋。
・大劇場: 演劇やコンサートが可能な大部屋。
・小劇場: 演劇やコンサートが可能な小部屋。
・シアター1: IMAXシアター(大型) 『君●名は。』『天●の子』他
・シアター2: 通常スクリーン(大型) 『ドクター・ス●ープ』『シャ●クネード』シリーズ他、B級作品多し
・シアター3: 通常スクリーン(大型) アニメ・特撮を主に上映。『劇場版ドラ●もん』『名探偵コ●ン』『仮面ライダーアマ●ンズ』など
・シアター4: 4D体感映画(小型) 『ア●と雪の女王2』『ガル●ン完結編1+2』
・シアター5: 座席がバスタブになっている、極楽温泉上映。(要水着着用) 『テルマエ・■マエ』2本立て 他
・シアター6: ロックな極上爆音上映シアター 『マッドマ●クス 怒りのデスロード』など
・シアター7: 座席がベッドになっている、全天周オールナイトシアター(プラネタリウム)
・シアター8: 野外大型スクリーン。車などの乗り物に乗ったまま鑑賞できます。『君●名は。』といったメジャー作から、『死霊のは●わた』といったB級ホラー映画まで幅広く上映。
・シアター9: 球体360度スクリーン。VR関係の上映を主に行っています。
・シアター10~18:日本の地上波で流れている番組を流しています。 
・シアター19~21小規模な鑑賞会を行うための部屋

・食堂
・カフェテリア
・バー
・浴場(男女別)
・宿泊室
・貴賓室
・支配人室

offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh
> 文車 白音(1006)
ラムネ(ENo.628)
赤髪の少女は謎のメッセージに『誰?』とレスを返すものの、返答はない。
何これ? 悪戯? 等と呟いて思案を巡らしていると、列車のドアが閉まる前の警告音に気づき、慌てて下車。
スマホでタッチして改札を抜けた所で、異質な喧騒に気付いて立ち止まり振り返る。
するとそこには学生服姿で髪の長い少女が警備員らしき大人達に追われている姿が。
逃げる長髪の少女は改札を飛び越えた所で赤髪の少女とぶつかってしまう。
長髪の少女は、赤髪の少女を一瞥すると一目散に逃走。呼びかけた赤髪の少女は追手の大人たちにぶつかられ、落としてしまったスマホを踏まれてディスプレイにひびが入り、踏んだり蹴ったり。

ここで突如、赤髪の少女が現代日本風の学校のプールにある、飛び込み台の上で制服のまま逆立ちしている場面へ。
それを見て声を上げ、降りてくるように声を掛ける教師や生徒は全て女性。

『直径6.4kmのスペースコロニーは113.5秒に1回回転し、1Gの遠心力を生み出している。
私達を地面に押し付けている力は本物の重力じゃない。
空は頭の上じゃなく、足の下にあるんだ。
コロニー産まれの私たちは本物の重力も本物の空も知らない…… 勿論、本物の海も』

というモノローグが流れる中、少女は案の定、飛び込み台から落ちて水没の憂き目に。


ラムネ
「アマテさんって言うんだ。ぶつけられたり壊されたり可哀そう」


ミミ
「確かに立ち居振る舞いがユズリハさんっぽくはありますよね。
主人公だしサイコミュ積んだジークアクスに乗るんだからニュータイプ確定でしょうけど、地球の重力とか空に憧れるのって”人類の革新としてのニュータイプ”からすると真逆って感じがしますね」

シーンが切り替わり、恐らく駅にある公衆トイレの洗面台にて、傷物になったスマホを見て嘆く赤髪の少女ことアマテ。
ここで違和感を感じて鞄を確かめると、見覚えのない封筒が。
中身は現代のデスクトップPCに取り付けるHDDっぽいが、表面のデザインは史実のアムロが父親から渡された回路のようで。
さっきぶつけられた少女が自分に押し付けたものだと推察したアマテは爆弾じゃないよね? と気にしつつ、側面に記載された型式とバーコード、点滅する不審な箇所を確認。
ひび割れ画面のスマホに型番を入力して検索する。ウィキペ〇ィアっぽいサイトの記事に行きつくと、インストーラーデバイスであると書かれていた。
民生用のザクに戦闘用プログラムをインストールするための道具であり、闇市場で非合法に取引されていたりする。
更に、近年は一部のスペースコロニー圏で、ジャンク屋達がこのデバイスを用いて武装したMS同士で格闘戦を行い、賭博の対象とする『クランバトル』が流行しており、治安の悪化に繋がる事が懸念され云々……などと記されているのが読み取れる。


ユズリハ
「ここで型式をネットで検索するとか、判断力が凄いよね。ニュータイプの片鱗って言うのかしら?
昔の人達と違って、今の僕らは恵まれてるなぁ……って改めて思わされるよ」

ここでコロニー内部の街並みが照度の調整機構で夕方から夜へと移り変わっていく場面が入り、コロニー外周へ。
軍警察のザク達は未だに逃走するMSを見失っており、一方、目当てのMSが外壁に落書きしていった不思議なアートが何なのか分からず思案に暮れている場面が差し込まれたり。

ソドンでは軍警察と違い、逃走する赤いガンダム? に気づいており、シャリアはガンダムクアックスの出撃と、Ωサイコミュの起動デバイスの使用を指示する。
秘密作戦なので色々宜しくと言われつつ、初陣に出撃する事となったエグザベ少尉のジークアクスがソドンから射出される。

ここでイズマコロニー内部へ場面が切り替わり、アマテの鞄にブツを仕込んでいった長髪の少女が大きくて怪しい雰囲気の眼鏡をかけた姿で夜の街並みに現れる。
荷物に発信機を取り付けていたようで、彼女はスマホで位置を確かめて、雑踏の中、スマホを見ながら信号待ちだったアマテに後ろから近づき、鞄を奪い取って逃走。だが、アマテに慌てた様子ではない。

長髪の少女は老朽化したビルの屋上にある小さな神社へと逃げ込み、鞄の中身を確かめるが、インストーラーデバイスはなく、”地球の歩き方”という本に、デバイス側面にて明滅していた怪しい部品=発信機が取り付けられていたのを目にする。
ここでアマテが本物のインストーラーデバイスを片手に姿を現すが、長髪の少女は社の陰に隠れている。
自分が手にしているものがどういうものか知っていることを伝えつつ、
「とりあえず謝って欲しいんだけど?」と言いながら、インストーラーデバイスを少女が隠れていそうな所へ、放物線を描く様に高く放り投げる。

長髪の少女は慌ててキャッチしようとするが、アマテはいつの間にやら目前まで間合いを詰めており、バスケのように高くジャンプしてデバイスをキャッチしつつ、灯篭の上に立つ。
「キミ、テロリストなの?」というアマテの問いに、テロじゃなくてクラバ=クランバトルに使うものだという。
「クランバトル?違法だってのに随分流行ってるよねー」と口にしたアマテが灯篭から足を滑らせ、少女が抱き合うかのように倒れ込んでしまう。
そして、長髪の少女は運び屋のバイトであると打ち明ける。するとアマテは「バイト? なら弁償してよね」と言い放つ。


コットン
「相手がテロリストとか、裏社会のメンバーかもしれないのに、落とし前をつけてよね……って突っ込んでいく行動力凄い。
でも、筋が通らない事が大嫌いなユズと確かに似てるね。きちんと探知機に気づいて逆手に取る起点と行動力もだけど、運動神経だってフォリウムに集まった人達が凄すぎるだけで、魔法とかの無い普通の人間としては凄い方なんだし」


ユズリハ
「アマテの気持ちは理解できるけど、ボクから見たら中学生途中までの姉さんっぽく感じるなぁ。
急に姉さんが丸くなったというか、海外留学とか、別方向にアグレッシブになった理由が今なら理解できるけど」

フォリウムに来てから、本物の神々とご縁を結び、多くの方々と友好的に接してきたり、ポジティブな戦いや修行などの日々を過ごしてきたユズリハと違い、姉のタマキが魔法少女になった世界では、人々の強い信仰心などの集まりと、世界を構築するエーテルを大量に集める事で顕現する神々を解体するのが魔法少女の仕事だったという。
それは敵対する相手の信仰という民族などの土台を叩き潰す行為でもあり、そういう暴力がもたらす出来事を、より大きな視点で見てしまったからこそ、今のように変わったのかな……などと思いを巡らしていた。
4/29 16:42:54
> 文車 白音(1006)
ユグドラ(ENo.1008)
「うーん、何だろう……最初から裏切るつもりだったと言うより、土壇場でキシリアを倒せそうって思い付いちゃったように見えるんだけど。ガンダムを盗み出したり、ここまでは上手く行ってるけど……ああ、やっぱり」

ガンダムハンマーを振るう白い機体の登場に、あちゃーと首を振る。

「妹のセイラさんだよね。たぶん虐殺を止める為に乗り込んで来てて……シャアがそのまま爆破工作を進めてれば、敵対勢力に分かれた兄妹が力を合わせてってなったんだろうけど」

ゼクノヴァの発生とシャアの失踪を経て、5年後の本編が動き出す。

「ジオンが戦後処理に追われる中で、シャリアさんはシャアを探してて、新しく作られたサイコミュ搭載ガンダムがジークアクス。で、この赤い子が主役っぽいね。まだ普通の学生に見えるけど、どう関わっていくのかな……?」
4/24 19:52:07
文車 白音(ENo.1006)
「あーもうめちゃくちゃだよーといっても仕方ないようなことになってるけど、
 シャアのザビ家嫌い考えると仕方ないか。 
 自分は作戦に成功したのになーなぜだろうなー感すごい。
 しかし、ここでガンダムかー。
 ドズルも倒すなんてそうとうヤバいのが乗ってそうだけど。」

ごん
「誰がのってるんだろってセイラさん。
 兄を止めるためなら本当にやってのけそう。」

「ニュータイプだしシャアの妹だし、可能性はあったからねぇ。
 即座に逃げを決めて握れるシャアもシャアだけど、
 ここでいつものニュータイプ光、
 覚醒かと思いきや爆発ゥ!」

ごん
「シャロンの薔薇って……本編で語られるのかな?
 結局シャア行方不明で終了。
 本編であかされるのかなぁ?
 ジーク・アックスだとごんも思ってた。
 ジーク・ジオンとかあるし。」

「そして物語の始まりもいい具合だね。
 謎のガンダムに謎のメッセージ。
 一体どんな話になっていくのやら。」
4/17 10:02:54
コマンド一覧
発言を削除 DELETE
ブロック BLOCK
BAN BAN
コマンドを入力
キャンセル
コマンドを入力